南北が近く実務会談か 北朝鮮の平昌五輪参加巡り
2018/01/11 11:53
- Article View Option
【ソウル聯合ニュース】韓国統一部の当局者は11日、記者団に対し、来月の平昌冬季五輪への北朝鮮の参加に向けた南北の実務会談が、20日にスイスで予定された国際オリンピック委員会(IOC)と南北の国内オリンピック委員会、大会組織委員会による協議の前に開かれる見通しだと伝えた。「実務会談での南北協議を土台に20日の協議を行い、(北朝鮮の五輪参加に関する詳細が)最終決定するものと承知している」と語った。遅くとも来週には実務会談が開かれるという意味になる。
![]() |
北朝鮮は平昌五輪に選手団や応援団、芸術団などを派遣すると表明した=(聯合ニュース) |
この当局者は20日の協議の議題について、「選手団の規模や名称、国旗、国歌などになるだろう」と伝えた。
李洛淵(イ・ナクヨン)首相が10日、選手団、応援団、芸術団など400〜500人の北朝鮮代表団が平昌五輪を訪れるとの見方を示したことに対しては、「過去の派遣規模などを踏まえての発言だろう」と述べ、まだ南北間で規模などを具体的に協議していないと説明した。
関連記事
- 20人程度の選手団を平昌五輪に派遣 北朝鮮が意向=韓国与党関係者01-11 11:23
- 平昌五輪参加問題 南北が20日にスイスで協議=IOC01-11 08:54
- 韓米首脳 南北対話を評価「米朝対話につながる可能性」01-11 00:40
- 平昌五輪 「北から400〜500人の代表団」=韓国首相01-10 16:26
- 北朝鮮制裁の独自緩和は考慮せず 国際社会と同一歩調=文大統領01-10 12:04
- 文大統領「南北対話で北朝鮮核問題の解決を期待」 新年会見で強調01-10 11:54
- 韓国軍 北朝鮮との軍事実務会談準備に着手01-10 11:29