朝鮮王朝時代の料理を体験できる教育院 韓国・慶尚北道にオープン
2018/04/10 20:59
- Article View Option
【英陽聯合ニュース】朝鮮王朝時代中期の女流文人である張桂香(チャン・ゲヒャン)が著した料理書「飲食知味方」をテーマにした文化体験教育院が10日、南東部の慶尚北道英陽郡にオープンした。
![]() |
張桂香文化体験教育院(慶尚北道提供)=(聯合ニュース) |
「飲食の味を知る方法」という意味の「飲食知味方」はハングルで書かれた最初の料理書。慶尚北道と英陽郡は2011年から239億ウォン(約24億円)を投じ、28万6000平方メートルの土地に教育院を設立した。
教育院は伝統料理展示館と体験館、韓屋(韓国伝統家屋)休憩所、張桂香追悼空間などからなる。「飲食知味方」に記された調理法を再現して紹介するほか、料理家と共に伝統料理や伝統酒を作ってみることもできる。このほかにも茶道体験、音楽会などのイベントも開催される。
関連記事
- 外国人に人気の韓国旅行商品 1位はDMZ訪問02-14 12:30
- 韓流ファンが世界で7千万人突破 消費では日本が1位01-15 22:15
- 世界主要都市での韓国料理認知度64% 日本はワーストの33%01-08 09:05
- 韓国語教育機関「世宗学堂」が設立10周年 国際化の拠点に12-18 21:12
- ミシュランガイドソウル版 韓国料理2店が昨年に続き三つ星11-08 16:06